☆消費者安全のちいさな家☆

土庫澄子(とくらすみこ)のブログ/PLケーススタディ/消費者事故調査/100%文系がイノベイティブな安全思想と技術の架け橋になりたい/事故防止台車/sstokura@gmail.com

【イベントレポ no.4】7月7日安全工学シンポジウム2016

こんにちは

 

消費者安全問題研究会の土庫です

 

本格的な夏到来

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

7月7日、猛暑の東京で開かれた安全工学シンポジウム2016で

セッションのひとつに参加しました

 

 

テーマは「各産業における事故調査の現状とこれからの課題」です

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

報告は、

 

鉄道の事故調査、消費者事故調査、医療の事故調査

事故調査の海外事情、まとめのお話

 

の5本でした

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

事故の法的責任を問うためにではなく

安全の向上のため

 

より安全な社会システムを提案し

作りだすための事故調査

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

まさに言うは易し

 

個々の分野ごと

個々のケースごとに

 

苦労や工夫がちりばめられています

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

見渡してみると

 

すでに豊かな経験知をもち

さらに努力しようとする分野があれば

 

試行錯誤の真っ最中の分野

 

試行錯誤をはじめたばかりの分野もあるようです

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

海外でも、工夫や試行錯誤をしながら進んでいるようです

 

~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

事故調査のもっとも基本的な考え方を

共有しながら発展させるためには

 

分野を通じたディスカッションや

理系・文系をミックスしたディスカッションといった

 

<お互いが専門的であり、専門的でない>

 

オープンなやりとりが必要と思いました

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

PL法の立法論にも

 

どこかよく似た話があったように思います

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

ともあれ、当日の会場は

 

立ち見の方々があり

まさかの盛況

 

弱め(?)の冷房と熱気で

文字通り汗するほどでした

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

暑いなかいらしてくださったみなさま

 

ご多忙のなかお世話になったみなさま

 

ありがとうございました

 

f:id:nekosakko0031:20160711153749j:plain

 

~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐~~~~~~~ \\\~~~~~~~🎐

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします