☆消費者安全のちいさな家☆

土庫澄子(とくらすみこ)のブログ/PLケーススタディ/消費者事故調査/100%文系がイノベイティブな安全思想と技術の架け橋になりたい/事故防止台車/sstokura@gmail.com

電気カーペットコードから出火した事故ー消費者法ニュースがweb化されました

こんにちは 土庫澄子です

はやいもので11月 近くの自然公園の紅葉が綺麗です

 

🍂🍂  🍂🍂  🍂🍂

 

カネミ油症の勉強をしたり、カレル・チャペックの「白い病」を読んだりしているうちに、消費者法ニュース125号(2020年10月号)が刊行されました

 

今回は、電気カーペットコードから出火した火災をとりあげました  

 

介護ベッドを使用して日常生活を送っていたお年寄りが、介護ベッドのうえで電気カーペットを使用していたらしく、そのことが火災につながったのではないかと思われるケースです

 

PL判決としては電気カーペットの欠陥を否定したものです 介護ベッドの上でコード類がベッドの可動部に挟み込まれると、コード類が破損して感電や火災のリスクがありますが、事故が起きた家庭ではこのリスクをよく知らなかった可能性があるようです

 

ホームケアのために介護ベッドをレンタルしていますと、介護ベット使用上のリスクがケア家庭に十分伝わっているかというケア環境の問題があるようにおもいます

 

🍂🍂  🍂🍂  🍂🍂

 

もう4年も書かせていただいているPL/事故調査シリーズ

今号からweb化されました シリーズごとにバックナンバーがまとまって便利になりました

 

clnn.org

 

124号と125号の記事が載っています

これから順次、過去記事がアップされていくようです 

 

🍂🍂  🍂🍂  🍂🍂

 

今回のPL事件は、noteにやや詳しく書いています 

 note.com

 

🍂🍂  🍂🍂  🍂🍂

 

来年1月号は昇降機の記事を書こうかなと考えています

人や荷物、車などを昇降、移動させる大型機械の話です

 

機械の事故ではいつも機械と人の問題を考えています

技術者は技術の粋と工夫を詰め込んだ機械の側から発想をするようです

 

100%文系、非技術者のわたしは機械を使い、接する人の方からあれこれ想像しては考えています

 

事故の防止につながる問題の解決はおそらく、両者が理解しあえる地点にあるのだろうとおもっています

 

🍂🍂 🍂🍂 🍂🍂

 

新しいケーススタディに取り組むたびに、それまで知らなかった技術分野を手探りしています

 

法解釈だけでは間に合わない、これはたぶんPL法に関わった者の宿命で何年経っても変わりません

 

PL法は経験豊かになるというのがむずかしい世界、いつもビギナーです

次回の記事もどうなることやらドキドキビギナーです

 

右も左もわからない技術分野でいつもぽつねんとひとり

宿命は宿命といさぎよくあきらめ、つぎに向けて歩きましょう。。

 

🍂🍂  🍂🍂  🍂🍂

 

f:id:nekosakko0031:20191119145810j:plain

今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆