☆消費者安全のちいさな家☆

土庫澄子(とくらすみこ)のブログ/PLケーススタディ/消費者事故調査/100%文系がイノベイティブな安全思想と技術の架け橋になりたい/事故防止台車/sstokura@gmail.com

【消費者法ブックカフェ・レポート】第1回(続)-いろいろな方、いろいろな話

 みなさまこんにちは。

消費者安全問題研究会の事務局です。

 

9月26日に開催された第1回消費者法ブックカフェ・レポートの続きをお届けいたします。

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////

どのような方々がいらしたかといいますと・・。

 

消費者団体の方々、弁護士の方々、大学の先生方、メディア・出版関係の方々。

消費者関係の法律に詳しい方々が多かったように思います。

 

そして、お話の中身は・・

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////

PL法(製造物責任法)は、ほんとうに消費者法なのでしょうか? 

それとも、消費者保護の趣旨を逸脱した利益をも保護する法律なのでしょうか・・? 

 

といった難しい(けれど、PL法の意義に関わるとても大切な)お話がありました。

 

かと思うと、PL法と私の長い物語といった自分史のお話が出ました。

 

32歳か31歳の頃の芥川龍之介が、小説原稿と質問を自分の元に送ってきた歴史小説作家の卵さんに返信した、書簡(手紙)の話も出ました。

(こちらはテーマ本の著者執筆中のエピソードでした)

 

PL法の裁判例を施策作りに生かす、裁判例を多視点的に読むといったお話も出ました。

 

製品から裁判例を調べることができるように判例索引を工夫した点は、

読み手の方々に伝わっているようでした。

 

これはとても嬉しかったことです。

 

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~/////// 

おかげさまで、おはなし盛りだくさんの会になりました。

 

ご参加のみなさま、司会とコメンテーターを引き受けてくださった先生方、準備を手伝って走り回ってくださった方々、スタッフ方に、心から有難うございます。

 

(著者である消安研土庫は、普段着で構えてみたものの、緊張し通しでした)

 

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////

忘れてはいけない感想は・・

 

「読み通すのは難しい」

 

でした。

そうですね。そのとおりだと思います。

 

「読んできてご参加ください」と言ってしまいまして、大いに反省。

   

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////

婦人会館さんにお願いして、会場入り口と受付に貼りだしていただいたフライヤー。

 

f:id:nekosakko0031:20141004221000j:plain

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////

こちら↓は、会の前日から準備しておりましたお菓子の一部。

 

あんまり甘くないアーモンドクッキー。

 

オーブンで焼いているときの香ばしい香りは、なんともいえずよいものでした。

f:id:nekosakko0031:20140925203900j:plain

 

~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////~~~~~~~~///////

ほかのお菓子2種は、次のレポートにて。

   

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。